Buon appetito!
気軽に本格イタリアンが楽しめる
サイゼリヤの魅力を多くの人へ。
ファンサイト「サイゼリヤの歩き方」
当サイトの新着記事はこちら。
サイゼのオールスター全部盛り!サイゼリヤ「ミックスグリル」は満足感たっぷりでした
サイゼリヤ「ミックスグリル」 こんにちは。「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 今回紹介するのは、2023年にリニューアルされて登場したサイゼリヤの「ミックスグリル」。実際に試食してきましたので、レビューします。 この記事について サイゼリヤの「ミックスグリル」をレビューします! メニューの概要 「ミックスグリル」は、サイゼリヤの肉類メニューにカテゴライズされる商品です。 キャッチコピーは、「辛味チキン2本、ポップコーンシュ ...
サイゼリヤ「イタリア野菜のグリル」 こんにちは。「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 今回紹介するのは、サイゼリヤの「イタリア野菜のグリル」。実際に試食してきましたので、レビューします。 この記事について サイゼリヤの「イタリア野菜のグリル」をレビューします! メニューの概要 「イタリア野菜のグリル」は、サイゼリヤの前菜メニューの1つです。 キャッチコピーは、「トマトのソースを和えて焼き上げたイタリア野菜の旨み。」です。 お ...
香味ソースが美味しいヘルシーおつまみ。サイゼリヤ「蒸し鶏の香味ソース」を試食してみました
サイゼリヤ「蒸し鶏の香味ソース」 こんにちは。「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 今回紹介するのは、2023年にリニューアルされて登場したサイゼリヤの「蒸し鶏の香味ソース」。実際に試食してきましたので、レビューします。 この記事について サイゼリヤの「蒸し鶏の香味ソース」をレビューします! メニューの概要 「蒸し鶏の香味ソース」は、サイゼリヤの中でも前菜メニューに分類される商品です。 紹介は「素材のジューシー感を損なわない ...
ぷりぷり小エビが美味しい冷製メニュー。サイゼリヤ「小エビのカクテル」試食!
サイゼリヤ「小エビのカクテル」 「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 今回紹介するのは、サイゼリヤの2023年新メニュー「小エビのカクテル」。 早速新メニューを試食してきましたので、レビューします。 メニューの概要 「小エビのカクテル」は、2023年夏のメニュー改定で登場したサイゼリヤの新メニューです。 紹介文には、「グリーンランド周辺の海域で獲れた、甘みたっぷりの小エビです」と書かれています。 いざ試食! そしてこちらが到 ...
プリプリのエビに魚介の旨味のオーロラソース!サイゼリヤ「エビとアスパラガスのオーロラソース」試食
サイゼリヤ「エビとアスパラガスのオーロラソース」 「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 今回紹介するのは、サイゼリヤの2023年新メニュー「エビとアスパラガスのオーロラソース」。 早速新メニューを試食してきましたので、レビューします。 メニューの概要 「エビとアスパラガスのオーロラソース」は、2023年夏のメニュー改定で登場したサイゼリヤの新メニューです。 紹介文には、「魚介の旨味の特製トマトクリームソースです。」と書かれて ...
サイゼリヤの全メニューをレビュー。
ほろ苦い大人の味わい。サイゼリヤ「コーヒーゼリー(ミルクアイスのせ)」試食レビュー。値段・カロリー情報などまとめ
コーヒーゼリー(ミルクアイスのせ) 「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 本日紹介するのは、「コーヒーゼリー(ミルクアイスのせ)」。コーヒーゼリーをつかった、冷たいデザートメニューです。 実はこのコーヒーゼリー、30年前から続く伝統のメニューのなんです。 いざ試食! 「コーヒーゼリーミルクアイスのせになります」 テーブルに運ばれてきたのは、ミルクアイスが載っただけの非常にシンプルなコーヒーゼリー。 ひんやりと冷えたコーヒーゼ ...
この味、クセになる!サイゼリヤ「柔らか青豆の温サラダ」試食レビューとレシピ、カロリー情報など。
はじめに 「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 本日紹介するのは、「柔らか青豆の温サラダ」。茹でたグリーンピースとパンツェッタ、半熟卵が乗っただけという、とてもシンプルなメニューです。 日本ではけっこう苦手な人が多いグリーンピース。 わたしの周りにもいます。ハンバーグを食べ終わった後、鉄板の上にグリーンピースだけ残っている人。 そんな悪役になりがちのお豆さんですが、このメニューでは立派な主役。 「グリーンピースは付け合わせ」 ...
衣サックサク!サイゼリヤ「ポップコーンシュリンプ」を食べてみた。価格・カロリー情報なども。
サイゼの「ポップコーンシュリンプ」 「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 今回紹介するのは、サイゼリヤのおつまみメニュー「ポップコーンシュリンプ」です。 メニューの概要 「ポップコーンシュリンプ」は、ミニサイズのエビを揚げたサイゼリヤのおつまみメニューです。サイゼリヤドレッシングが付け合わせで添えられています。 キャッチフレーズは「みんな大好きエビフライ。気軽につまんでください」となっています。 いざ試食! 「ポップコーンシ ...
新鮮モチモチなモッツアレラが美味!サイゼリヤ「フレッシュトマトとチーズのサラダ」試食レビュー。カロリーや価格も。
はじめに 「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 本日紹介するのは、「フレッシュトマトとチーズのサラダ」。サイゼリヤの中では比較的地味なメニューですが、高いコストパフォーマンスを誇る一皿です。 そんな「フレッシュトマトとチーズのサラダ」をご紹介します。 いざ試食! 何といっても、このメニューの主役はバッファローミルクで作った、イタリア直輸入の「バッファローモッツァレラ」。 水牛の乳は牛乳よりもはるかに濃厚で、口に入れた瞬間、ま ...
とろーり目玉焼きが絶妙!サイゼリヤ「ハンバーグステーキ」のお味をレビュー。カロリーや価格情報も。
はじめに 「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 本日紹介するのは、「ハンバーグステーキ」。サイゼリヤのお肉メニューの中でも、最もスタンダードな人気メニューです。 いざ試食! そんな「ハンバーグステーキ」を、試食してきました。 注文して5分ほどで、さっそくテーブルに到着。 熱々の鉄板の上に、ハンバーグステーキと目玉焼き、ポテト、ミックスベジタブルが載っています。付け合わせのソースはデミグラスソースです。 お気に入 ...
ビールがすすむ!サイゼリヤ「サルシッチャのグリル」を食べてみた。価格・カロリー情報なども。
サイゼの「サルシッチャのグリル」 「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 今回紹介するのは、サイゼリヤのおつまみメニュー「サルシッチャのグリル」です。 メニューの概要 「サルシッチャのグリル」は、2021年に登場したサイゼリヤのおつまみメニューです。サルシッチャとは、イタリアの「ソーセージ」。ひき肉とハーブを腸詰にしたものですが、燻製にしないため肉本来の素朴な風味や味わえます。 お値段は450円です。 いざ試食! 熱々のグリル ...
うまい!サイゼリヤの新メニュー「煉獄のたまご」を試食してみた。価格・カロリー情報も。
はじめに 「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 今回紹介するのは、サイゼリヤのメニュー「煉獄のたまご」です。 メニューの概要 2021年7月、サイゼリヤのメニュー改訂で登場した新メニューが、SNS上で大きな話題を呼びました。 その名も「煉獄のたまご」。 「煉獄」というキャッチーなワードから、「なんだそれ?」「煉獄さんと関係あるの?」など、SNS上で一時騒然となったのです。 サイゼに来たら、「煉獄のたまご」っていう新商品が出て ...
サイゼ「熟成ミラノサラミ」 「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 今回紹介するのは、サイゼリヤのメニュー「熟成ミラノサラミ」。 概要 「熟成ミラノサラミ」は、サイゼリヤの前菜メニューの一つ。 イタリア直輸入のこだわりメニューのひとつとして、サイゼリヤのメニューの中でも輝きを放つこのメニュー。 今回、「サイゼリヤの歩き方」では初めてのレビューになります。 キャッチコピーは、「やわらかな食感と、熟成の風味。」 サラミとは そもそ ...
爽やかレモンが最高!サイゼリヤ「すっきりレモンのシャーベット」試食レビュー。価格・カロリー情報などまとめ
すっきりレモンのシャーベット 「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 本日紹介するのは、「すっきりレモンのシャーベット」。シチリア産レモンソースを利用した、冷たいデザートメニューです。 いざ試食! 「すっきりレモンのシャーベットです」 テーブルに届けられたリゾットを、さっそく試食してみました。 食べてみた感想は、「なんとすっきり爽やかな…!」 冷たくひんやりしたミルクのシャーベットに、シチリア産レモンのすっきり爽やかな酸味。メ ...
【全国サイゼ巡礼】サイゼリヤ「池袋芸術劇場前店」の営業情報。(第3回)
「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。サイゼリヤの全メニューの試食レビューや、全国各地の店舗を巡ってご紹介しているサイトです。 今回は、「サイゼリヤ池袋芸術劇場前店」を訪問したのでご紹介いたします。 【サイゼリヤ全国巡礼:3か所目】 店舗詳細 サイゼリヤ「池袋芸術劇場前店」は、池袋駅から歩いて数分のところにあるサイゼリヤです。 芸術劇場の目の前にあるビルの2Fにあります。 店内は広く、一般的なサイゼリヤのインテリアといった感じで、清潔感がありました。 今回は、アンチョビとオリーブのサラダや、イカ墨のスパゲッテ ...
本場イタリアもびっくりのコスパ!サイゼリヤ「プロシュート」が絶品。カロリーや価格情報も。
はじめに 「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。オーナーの974と申します。 当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 今回紹介するのは、サイゼリヤのイタリア直輸入メニューの中でも王道の「プロシュート」です。プロシュート(Prosciutto)は、イタリア産の塩漬け・熟成された生ハムのことを言います。 プロシュートと、いわゆる普通の生ハムとの違いは、燻製していない、つまり火を通していないという点です。 サイゼリヤのこだわり サイゼリヤのプロシュートは、イタリアのパル ...
ジューシーな鶏肉に絶品野菜ソースがたっぷり!サイゼリヤ「若鶏のディアボラ風」のお味をレビュー。カロリーやクーポン情報も紹介!
はじめに 「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 本日紹介するのは、サイゼのお肉メニューでも根強い人気を誇る「若鶏のディアボラ風」。 パリパリでジューシーな若鶏の上に、サイゼリヤの十八番「野菜ソース」がたっぷりと載った王道のメニューです。 いざ試食! それではさっそく、試食してみましょう。 テーブルに届けられたのがこちら。熱々の鉄板の上に、ジューシーにグリルされた若鶏と野菜ソースが載せられています。 付け合わせはポテト・ミック ...
香味ソースが美味しいヘルシーおつまみ。サイゼリヤ「蒸し鶏の香味ソース」を試食してみました
サイゼリヤ「蒸し鶏の香味ソース」 こんにちは。「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 今回紹介するのは、2023年にリニューアルされて登場したサイゼリヤの「蒸し鶏の香味ソース」。実際に試食してきましたので、レビューします。 この記事について サイゼリヤの「蒸し鶏の香味ソース」をレビューします! メニューの概要 「蒸し鶏の香味ソース」は、サイゼリヤの中でも前菜メニューに分類される商品です。 紹介は「素材のジューシー感を損なわない ...
イタリア直輸入!サイゼリヤ「イタリアンプリン」レビュー。カロリーや価格情報も。
はじめに 「サイゼリヤ.com」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 今回紹介するのは、サイゼリヤのデザートメニューの中でも長く愛されてきたイタリア直輸入の「イタリアンプリン」です。 いざ試食! そんな「イタリアンプリン」を、試食してきました。 真っ白なデザート皿に載って運ばれてきたプリン。ぷるぷるした飴色のプディングに、琥珀色のカラメルソースがかけられています。 このプリン、サイゼのデザートメニューの中でも「イタリア直輸入」の貴重なメニュー。そ ...
【悲報】サイゼリヤの唐辛子フレークと粉チーズが無料提供終了!唐辛子フレークは店内提供なしに
サイゼリヤの「粉チーズ」「唐辛子フレーク」 こんにちは。「サイゼリヤの歩き方」の974と申します。 今回は、久々にサイゼリヤを訪れたのですが、悲しいお知らせが舞い込んできました。 それは、サイゼリヤの「粉チーズ」「唐辛子フレーク」が無料提供終了するというニュースです。 サイゼの無料調味料 サイゼリヤでは、もとより「グランモラビア粉チーズ」と、「唐辛子フレーク」といった調味料を無料で提供していました。 この記事でも、粉チーズを使ったアレンジや、唐辛子フレークによってピリ辛のアクセントをプラスする方法について ...
【おうちdeサイゼ】サイゼリヤのテイクアウトメニューまとめ。いつもの味がお持ち帰りで楽しめる!
はじめに 「サイゼリヤ.com」へようこそ。オーナーの974と申します。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています 今回紹介するのは、サイゼリヤのテイクアウトメニュー。新型コロナウイルスの流行に伴い、サイゼリヤは「おうちdeサイゼ」というキャンペーンを展開しお持ち帰りメニューを充実させています。 おうちで楽しめるサイゼのメニューを紹介してみようと思います。 メニュー一覧 野菜・前菜 前菜メニューには、ほうれん草のソテーなどの気軽に食べられる温サラダたちがラインナップ ...
じっくり煮込んだ玉ねぎの甘み。サイゼリヤ「たまねぎのズッパ」試食。カロリーや価格情報も。
はじめに 「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。オーナーの974と申します。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 今回紹介するのは、サイゼリヤのスープメニューに加わった「たまねぎのズッパ」。実際に試食してみた感想をレビューしてみようと思います。 いざ、試食 早速、注文して試食してみました。 テーブルに届いたのは、熱々のスープ皿に乗った「たまねぎのズッパ」。 鉄(陶器?)のお皿で提供されるため、スープはグツグツと煮立っています。スープの上にはとろとろにふやけたパン ...
サイゼリヤ「エビと野菜のトマトクリームリゾット」試食レビュー。価格・カロリー情報などまとめ
エビと野菜のトマトクリームリゾット 「サイゼリヤ.com」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 本日紹介するのは、「エビと野菜のトマトクリームリゾット」。 いざ試食! 「エビと野菜のトマトクリームリゾットになります」 テーブルに届けられたリゾットを、さっそく試食してみました。 トマトをたっぷり使った出汁に、サフランライス、エビ、マッシュルームなどが載っています。アクセントには粉チーズが。 魚介系のお出汁が効いたスープに、サフランライスのシンプルな ...
パスタの王道。サイゼリヤ「ミートソースボロニア風」レビュー。カロリーや価格情報も。
はじめに 「サイゼリヤ.com」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 今回ご紹介するのは、サイゼリヤのパスタの中でも安定感のある王道「ミートソースボロニア風」。そう、みんな大好きミートソースのスパゲッティです。 いざ試食! そんな「ミートソースボロニア風」を、試食してきました。 丁度よい固さに茹で上げられたほかほかスパゲティの上に、挽肉とトマトを使って煮込まれたミートソースが載っています。アクセントとして、荒削りのペコリーノチーズがまぶされていま ...
素材が活きた野菜サラダ。サイゼリヤ「ガーデンサラダ」を実食レビュー。
サイゼ「ガーデンサラダ」 「サイゼリヤの歩き方」へようこそ。当サイトでは、サイゼリヤの全メニュー試食レビューや、裏メニューなどを紹介しています。 今回紹介するのは、サイゼリヤのメニュー「ガーデンサラダ」。 メニューの概要 こちらは、ルーコラ・にんじん・トマトとレタスのサラダに、オリーブ・ビネガードレッシングをまぶしたシンプルなサラダのメニューです。 いざ試食! 2021年のメニュー改定でリニューアルされたこちらのメニュー。 さっそく試食してみようと、「ガーデンサラダ」をオーダーしてみました。 ルッコラ、ニ ...
ジャンル別メニュー
ワインリスト&ドリンクメニュー
サイゼリヤのイタリア産ワインリストをはじめ、ドリンクバー・アルコール類のメニューをご紹介。
当サイトの全記事一覧はこちら。